バラ売りビーズ(は〜ほ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
品名/画像 |
注 文 |
状 態 |
意 味 |
![]() |
状態:
白と紫が細かく混ざりあった柔らかな紫色がベースの石です。マンガンイオンに起因する赤紫〜褐色は、暗色に変色しやすい性質があります。色にバラツキがありますので、連端からご用意します。鮮やかな色の粒はだいたい2粒に1つの割合です。 |
意味:
合理性の追求。正しい知識と思想。古臭い権威や支配に立ち向かう。頭脳明晰。ストレス解消。瞑想。 |
|
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
状態:
6mm表示の品は6〜6.5mm。7mm表示の品は7〜7.2mmです。ネックレスにした時に安定するように、穴は小さめとなっています。アコヤ貝で育った本真珠で、わずかにクリームがかっています。形状はラウンド(球)ですが、表面の巻きに荒れがあったり、球の一部がデコボコしていたり、傷や欠けがあったりします。穴周りには、真珠層の割れ欠けがあります。形状が整っていないため、高級宝飾真珠ほど滑らかではありませんが、キレイな真珠光沢に包まれています。実際に割って確認したところ、貝核でアコヤ真珠巻きは約0.4mmでした。この品は本真珠ですが、宝飾品としては質は良くない方です(質の良い品の巻きは0.6mm以上が目安)。運よく入荷できた品なので、在庫限りの限定品です。 |
意味:
強い保護。邪気祓い、抵抗力を高める。想像力を強める。母性、女性機能の向上。お産の負担軽減。 |
|
![]() | |||
![]() |
状態:
灰黒色の中に、ガラス質、深緑、灰色、褐色、紫色などの成分が混ざり、部分的にラブラドライトのような閃光や、アワビ貝のような鮮やかな色が見られるものもあります。雲母はへき開する(薄く剥がれる)特質があるため、はがれた部分が平らになっていたり、光を放っていたりする場合もあります。様々な鉱石に混ざって産出しますが、単独でビーズに加工されることは稀です。欠け、クボミ、生地不足が含まれます。 |
意味:
命の石。未来に目を向ける。迷いや不安を消し去る。希望に満ちた将来を感知する。諦めていた思いの成就。 |
|
(スターエンスタタイト) ![]() |
状態:
ブラックトルマリンに似た素材感の黒い地石ですが、独特の輪状のヒズミがあり、特にその部分を中心に赤味がかったシラーが現われます。表面のヒビ、ヒズミは鉱石特質であり、加工不良ではありません。 |
意味:
誠実、温情、実直。忍耐強さ。思慮深い行動。決断力。他者からの深い信頼を得る。優れた指導力。 |
|
![]() |
状態:
入荷により、色合いに幅があります。若い品は、真鍮のような金色と褐色ですが、だんだん濃緑色や黒褐色が浮き上がり、最終的にチャコールブラック(ブラックパイライト)になります。途中、金とコゲ茶のモザイクになったり、マーブルになったりすることもあります。金属色の品は、真鍮がサビた色、金メッキが剥げた色、渋金といった趣ですが、自然発色し、黒く変わります。金属質が強いため、触れると鉄臭い臭いがします。鉱石から白い結晶が発生し、表面を薄く覆ったり、粉っぽい結晶を作ることがありますが、水洗いして、乾いた布で拭くと、取り除くことができます。ダイヤモンドやエメラルドなどの宝石の中にインクルージョンとして良く見られる鉱石です。 |
意味:
強い保護力で持つ人を危険から遠ざける。高い意識に導く。強い意思。金運。適度なユーモア。一芸を持つ。 |
|
![]() |
状態:
ブラックストーンと呼ばれる石もありますが、広い意味での呼称である可能性もあります。黒い石と天然パイライトを粉砕成型して作られた鉱石ビーズです。パイライトは真鍮のような金色と褐色、濃緑色などが混ざったような色です。 |
意味:
パイライトの意味と、ブラックストーンの意味を併せ持つ。パイライトは強い保護力、高い意識、強い意思、金運、適度なユーモアなど。黒い色の意味は、基礎力、力量、潜在力、持久力、生命力など。 |
|
![]() |
状態:
天然マラカイトと天然パイライトを粉砕成型して作られた鉱石ビーズです。マラカイトは鮮やかなグリーンの孔雀の羽の模様を持つ、孔雀石です。パイライトは真鍮のような金色と褐色、濃緑色などが混ざったような色です。 |
意味:
パイライトの意味と、マラカイトの意味を併せ持つ。パイライトは強い保護力、高い意識、強い意思、金運、適度なユーモアなど。緑色の意味は、健康、知恵、リラックスなど。 |
|
![]() |
状態:
名称変更で入荷しました。「ラピスラズリ」とのことですが、グリーン内包も含まれるので、以前と同様アズライトっぽく感じます。ラピスラズリとパイライトを粉砕成型して作られた鉱石ビーズとのことです。金、青、紺、白などの混色です。 |
意味:
パイライトの意味と、ラピスラズリの意味を併せ持つ。パイライトは強い保護力、高い意識、強い意思、金運、適度なユーモアなど。青色の意味は、発展、幸運、名声など。 |
|
![]() |
状態:
天然レッドジャスパーと天然パイライトを粉砕成型して作られた鉱石ビーズです。レッドジャスパーは深みのある朱色がかった鮮やかな赤色の石です。パイライトは真鍮のような金色と褐色、濃緑色などが混ざったような色です。 |
意味:
パイライトの意味と、レッドジャスパーの意味を併せ持つ。パイライトは強い保護力、高い意識、強い意思、金運、適度なユーモアなど。レッドジャスパーは聖なる石、太陽と共鳴して大きな保護力を生み出す、自分に対して寛容、自己肯定、ネガティブな思考を和らげる、自分に自信を持てる。赤色の意味は、成功、誠意、順調、賞賛など。 |
|
![]() |
状態:
柔らかな光沢のある白地に、グレーの筋模様が入っています。素焼きのような質なため、着色して使われたりもします。青緑に染めたモノはハイラウトターコイズ、青紺に染めたモノはハウライトラピスという名で流通していますが、染めハウライトであることを隠してターコイズやラピスラズリとして売られていたり、高級な白ターコイズである「ホワイトバッファロー」や「ワイルドホース」として不相応な高値で売られていたりすることもあるので、注意が必要な商品でもあります。 |
意味:
魔除け、お守り。清粋、崇高、目覚めを象徴。心身を浄化。肉体、精神、感情の調和と統合。寂しさや悲しさを和らげる。 |
|
![]() ↑同じ連の同じ部分です 紫外線で、左から右にカラーチェンジします |
状態:
ミャンマー産。紫外線を受けることによって、物理的に発色(カラーチェンジ)する不思議な鉱石です。広くはソーダライトの亜種に分類されます。遮光状態が長いと白〜淡紫になり、長く紫外線に当たっていると紫色が強くなります。発色しても、遮光すると、再び色が淡くなり、カラーチェンジは何度も繰り返します。急な変色ではなく、色の変化に時間がかかります。流通の中ではかなりランクの高い部類で、遮光時の色の鮮やかさも、照射後の発色の度合いも、比較的良いです。粒によりかなりの個性があり、複数粒ご注文頂いても同じ色合いにはなりません。 |
伝承:
広くはソーダライトの亜種に分類される鉱石で、紫外線(人工灯ではブラックライト)の照射/遮光により、カラーチェンジを繰り返します。結晶量が極めて少なく、独特の変光性から、世界的にもレアストーン、コレクションストーンとして扱われています。 |
|
![]() |
状態:
鮮やかなライムグリーンに、濃緑、黒、灰色、褐色、黄色などの色が混ざり、ターコイズに似た網目模様が入ります。粒ごとに地色の色合い、模様の具合に個性があります。加工は概ねつややかでキレイですが、わずかに生地不足の粒が含まれます。鉱石の特質上、網目模様に沿った溝やカンが含まれます。 |
意味:
富と幸運。自信、心の豊かさ。理想や夢を現実となるように促す。感情の高ぶりを鎮める。理解力を高める。 |
|
![]() |
状態:
ミャンマー産、AAランク品です。非処理天然色。樹脂浸透処理加工されていません。明るく鮮やかで優しいライムグリーンで、見た目は画像よりも鮮やかな色をしています。粒ごとの色差は比較的少ないですが、明色の色むらや濃色の混ざりが含まれます。 |
意味:
魔法の石。長寿のお守り。沈着。忍耐力。災難から身を守る。愛や慈しみを知る。心の中のモヤを穏やかに浄化。精神的な成長。純粋さを取り戻し打算的な感情をなくす。 |
|
![]() |
状態:
ミャンマー産、Aランク品です。非処理天然色。ツヤツヤな加工の石で、色はかなり淡めです。4mmはわずかに黄色寄りの粒が含まれます。8mmはグリーン系のミルキーアクアマリンに似た色です。画像よりも見た目はグリーンですが、白っぽい色むらが含まれ、白翡翠寄りの粒も含まれます。 |
||
![]() |
状態:
ミャンマー産、A+ランク品。非処理天然色。ルースなどに施されるワックス処理のみしてあります。茶色味の入った濃く渋めのグリーンの粒で、粒ごとにかなりの色差があります。粒サイズにバラツキがあります。 |
||
![]() |
状態:
ミャンマー産、非処理天然色。鑑別済みの黒翡翠。真っ黒なのではなく、濃い灰色ベースに、濃淡の色むらが入ったような色合いです。夜の灰雲、黒板の拭き残しといった感じの色むらで、はっきりとした色の境目やクラックのような筋も含まれます。 |
||
![]() |
状態:
ミャンマー産、非処理天然色。透明感のある白翡翠です。部分的に黒色内包がある粒が含まれます。透明度のムラ、クラック、生地不足、欠けクボミが含まれます。 |
||
![]() |
状態:
ミャンマー産、非処理天然色。樹脂浸透処理加工されていません。ラベンダー翡翠の名で入荷しましたが、色はかなり淡く、粒ごとの色の差や色むらがあります。紫味のある淡い黄緑といった粒も多いです。黄色っぽいシミが含まれる粒があります。 |
||
![]() |
状態:
ミャンマー産、非処理天然色。樹脂浸透処理加工されていません。とても滑らかで、色もほぼ均一の、柔らかなラベンダー色の高品質のラベンダー翡翠です。ラベンダーの色合いは、エンジェライトに似ていますが、質感はずっと滑らかで翡翠ならでは、です。部分的な淡褐色部分が含まれます。 |
||
![]() |
状態:
白〜朱〜赤褐色の不透明・半透明が混ざった石です。縞模様、斑模様、あいまいな色むらの他に、淡色の地に濃色の、または濃色の地に淡色の網目模様が入る粒が見られます。色・模様の個性が豊かです。濃色/淡色の割合はだいたい半々です。 |
意味:
前進、進歩、発展。選択事で良い方を選び出す。精神の浄化。収穫を増やす。悪霊・夜の恐怖を祓う。大地の神を鎮める。 |
|
![]() |
状態:
タンザニア産。鑑別済。天然色。淡いパステルグリーンの入ったフェルスパー(フェルドスパー)です。成分としては、オーソクレースのマイクロラインとほぼ同様です。一見、翡翠に似た色合いで、濃淡や色の層があります。内クラック、内包がわずかに見られます。 |
意味:
協力、目的達成、忍耐、不屈。悲しみ/怒り/不機嫌を消し去る。有害なものを浄化。問題を直感的に解決。 |
|
![]() |
状態:
フォッシルクリノイドという名称でも流通しています。クリノイド(ウミユリ)の化石が含まれた鉱物で、灰鼠色の中に、白やピンクのドーナツ状、ノコギリ状の化石断面が含まれます。 |
意味:
忘れられない過去やトラウマを、乗り越えられる記憶へと変化させる。引きずっている思いを過去に変える。過去を固めることにより、未来を切り開く。 |
|
![]() |
状態:
割って確認しましたが、天然色の天然石です。白濁したりスモーキーっぽい色の混在した水晶質に、レピドクロサイトに似た色・質感の粒状・繊維状の内包が含まれています。見た目は淡い赤紫っぽい部分と黄味がかった部分が混在し、ロザリオや竜宝のような緑と赤の間の色をした葡萄の、皮をむいた粒のような色です。モスコバイトにも似た感じですが、ストロベリークォーツの方に特に良く似ています。 この石は未鑑別です。地色のにごり具合やくすみなどは微妙にこの品の方が強いですが、アフリカ産のストロベリークォーツに非常に良く似ています。「草苺」は中国語でそのまま「苺」を指すようなので、同じか、近しいものがあるのかもしれません。 |
|
|
(ブラックダイオプサイド) ![]() |
状態:
表面にザラ味のある黒い粒で、褐色、深緑などの色を感じる部分があります。鉱石結晶のヒズミ、褐色・白色の鉱石混ざりが含まれます。この品には針状のマグネサイトがインクルージョンされているため、全ての粒に、はっきり鮮やかな4条のスターが現れます。微細な粒サイズのバラツキ、粒形状のイビツさがあります。部分的な欠損、欠け、カンが含まれる粒があります。希少石なため在庫限りです。 |
意味:
理性、知性の象徴。冷静、理性。感情の混乱を鎮める。感情に流されない行動。論理的な思想。理論に基づいた行動により前進する。 |
|
![]() |
状態:
つやつやブラックの美しい玉です。ブラックトルマリンの黒色は、石に含まれる鉄の成分によるものです。6mm以上の玉には、石の性質上、白色のヒビ模様、表面のクボミが入ります。玉サイズが大きくなるほど、ヒビ模様が顕著になります。 |
意味:
ひらめきを与える石。肉体と精神のバランスを整え連携。あらゆるモノを活性化。感受性。心を穏やかにする。リラックス。ネガティブな状態から抜け出す。自分にとって良いモノを引き寄せる。人生において大切な教訓やアドバイスを得る。ギャンブル。発想の転換。正確な行動。理解力と集中力を高める。仕事や勉強をはかどらせる。 |
|
![]() |
状態:
ヘリオトロープとも呼ばれていました。暗緑色の地色に赤色の斑点が入ったジャスパー(碧玉)です。ジャスパーは、アゲート(メノウ)、カルセドニー(玉髄)などの総称ですが、その中でも不透明な石を指します。6mmは暗緑色が地色の玉です。4・8mmは、暗緑色が地色の玉と、暗赤色が地色の玉が混ざっています。ブラッドストーンの赤い斑は、キリストの聖血が碧玉に落ちてできたものだと伝承されています。 |
意味:
献身の象徴。困難を乗り越える。集中力向上。独創的、創造的な才能の開花。血の浄化。異性からの愛情を得る。女性の場合愛情を得て、男性の場合愛情深くなる。医療従事者のお守り。 |
|
![]() |
状態:
暗緑色の地色に赤色の斑点が入ったジャスパー(碧玉)です。緑色ベースの粒ですが、赤や黄色がかった斑が入りますので、色合い、模様の入り具合、見た目の色合いなどには個性があります。 |
||
![]() |
状態:
ブラッドストーンは、暗緑色の地色に赤色の斑点が入った粒が一般的ですが、その中でも、赤色部分の多い粒だけを選び出した品です。赤色にも幅があり、強い朱色の粒、白っぽい赤の粒、緑が混ざって暗っぽい粒、マーブルっぽい模様の粒、緑斑の粒など様々です。 |
||
![]() |
状態:
ポーランド産。ホーリークロス山脈の北側の地区でのみ産出するレアストーン。鑑別済、本物の「バンデッド・フリント」。A.メロディ著の書籍で紹介されているパワーストーンです。 |
意味:
洞察力。知性。合理性。行動を起こそうとした時に、良い方向に導く。負の影響から身を守る。感動・情緒などの人間的感情を他人に伝える。精神的な悪影響を及ぼす人間との情を断ち切る。 |
|
![]() |
状態:
「ヘミモルファイト」の名で入荷しましたが、高い確率でブルーアラゴナイトです。2004年あたりより、中国経由でヘミモルファイトの名でブルーアラゴナイトが大量に流入して来ていますので、その一部かと思われます。流通価や品物の見た目から、ブルーアラゴナイトである可能性が高いのですが、未鑑別です。色はヘミモルファイトやラリマーに似た鮮やかなシーブルーに、白い模様が混ざります。ラリマーはブルー地に白のさざなみ模様という感じですが、この品は白地にシーブルー模様といった感じです。柔らかな(脆い)石で、キズが付きやすいので、ご注意ください。多少粒サイズの差、加工の粗さがありますが、色がとても素敵です。 |
意味:
集中力向上。感情バランス、精神の安定。ストレスによる体調不良の改善。現実を見据える力。現実世界での成果を上げるための努力を積み重ねる。 |
|
(小穴) ![]() |
状態:
手加工玉で、玉サイズにバラツキがあり、形がイビツな玉が含まれます。内クラック、色ムラ、粒ごとの透明度の差、色の境目など含まれます。 |
意味:
未来を見通す。導きを得る。旅の安全。不安定な情緒を落ち着かせる。ヒーラー、リーダー。インスピレーションを高める。恋人やパートナーを得る。異性からの愛を得る。感性と創造性。優しく素直な気持ち。カップルで持つと結びつきが強くなる。復縁。生理痛の緩和。女性機能(妊娠)の向上。難産から守る。膿んだ傷の治癒を助ける。 ブルームーンストーンについて: 本物のブルームーンストーンは、純粋なムーンストーン系長石に属します。良く似た色合い/質感の石として、青色のラブラドレッセンスの出るラブラドライト系長石、青色のペリステリズムの出るペリステライト系長石があります。本来であれば、ブルームーンストーンは、純粋なムーンストーン系長石でなくてはいけないのですが、本物のブルームーンストーンは非常に希少で産出量が少ないため、ビーズのような加工品で流通することはほとんどありません。 流通の時点で「ブルームーンストーン」の名で入って来ている品は、個々に鑑別はしていませんが、以前より、流通の多くはラブラドライト系長石が主流でした(本物のブルームーンではないという認識がないまま扱われていることがほとんどのようです)。【AquaCube】では、継続して「ブルームーンストーン」の名で入荷手配していますが、最近になって、ペリステライト系長石が入って来ることが多くなって来ました。ラブラドライト系、ペリステライト系とも、見た目には非常に似たイリデッセンスを示す長石類ですが、科学組織が異なる鉱石です。パワーストーン的には、鉱石構造だけではなく見た目による分類も重視されますので、細密な成分についてはアナウンスされていないのが一般的なようです。 現在流通のブルームーンストーンはラブラドライト系、ペリステライト系が混ざっているため、分類するのは困難ですが、在庫の中では、AAランクの高品質の品やロイヤルブルームーンストーンはペリステライトが主流のようです。入荷の時点で分類が分かる品については、なるべく掲載します。 |
|
(ペリステライト系) ![]() |
状態:
形状・玉サイズともほぼ安定していますが、穴付近の生地不足、穴周りの欠けクボミが少し含まれます。ひとつの粒で、ブルーシラーとホワイトシラーが混っています。ブルーの濃さにも幅があり、ごく淡いブルーシラーもありますので、粒によってはホワイトが勝っているモノも含まれます。地石は透明感がありますが、クラック、白濁、雲状のヒズミが強く見られます。鉱石の特質上、黒色・褐色の内包、淡い褐色が見られる部分があります。 |
||
![]() |
状態:
ブルームーンストーンの中でも透明度の高いタイプの品ですが、クラック、ヒズミ、生地不足、粒サイズのバラツキ、部分的な白ニゴリは含まれます。ブルーの見える角度はまちまちで、穴付近に見えることもありますので、連に通して閃光が見えない粒も含まれます。6mm粒は少しニゴリが強く、通常のブルームーンストーン6mmAA程度の粒が含まれます。 |
||
![]() |
状態:
ブルームーンストーンの中でも透明度の高いタイプの品ですが、クラック、ヒズミ、生地不足、粒サイズのバラツキ、部分的な白ニゴリは含まれます。ブルーの見える角度はまちまちで、穴付近に見えることもありますので、連に通して閃光が見えない粒も含まれます。ブルーシラーの他にに白シラーが混ざる粒も含まれます。 |
||
![]() |
状態:
玉サイズに少々バラツキがあり、玉表面に平面の残った粒が含まれます。白ニゴリが強く、不透明で、内クラックが入った粒や、表面の加工が少々ザラついている粒が含まれます。青の閃光は現われますが、面積としてはかなり少なめで、閃光が点ほどの粒もあります。 セール品なため、返品不可ですのでご注意下さい |
||
![]() |
状態:
柔らかな水色のメノウで、淡色のレース模様が入っています。 |
意味:
直接魂に働きかける。心の混乱を解き放つ。高ぶった感情を鎮める。穏やかで平和な気持ちを維持。人付き合いを、交友関係向上。集中力向上。創造性。知的な試験や芸術的な試験に向く。仲直り。落ち込みの度合いを軽くする。 |
|
![]() |
状態:
画像ではうまく表現できませんでしたが、透明感のある、瑞々しく淡いマスカット色をしています。濃緑色のトルマリン柱が入った玉も見られます。トルマリンは6mm玉の方が多く含まれます。ソーティング済。 |
意味:
根気強さ。首尾一貫。頭脳明晰。理性と感情のバランスを取る。多くの情報から本当に必要なモノを選択する。物事の真実を見抜ける。 |
|
![]() | 状態: プレナイトはマスカットのようなグリーンが一般的ですが、この品は、はっきりとしたイエローカラーで、プレナイトとしてはレアカラーです。鉱石の特質上、クラック、ヒズミ、蜜が渦巻いたような歪み、内包が入ります。生地不足、粒サイズのバラツキ、クボミが含まれます。一部、トルマリン柱が含まれる粒が見られます。 | ||
![]() |
状態:
紫系、緑系など色々な色があり、透明に近いものから濃い色のものまで含まれます。フローライト独自の年輪のような模様が入っています。一粒の中に複数の色が含まれる粒もあります。 |
意味:
集中力。ストレス軽減。高次元の意識。魂の浄化。精神性向上。 グリーン:感情の乱れを防ぐ。ストレス解消。正しい認識と判断。自己成長。 ブルー:知性。寛大。 パープル:思考力。判断力。霊的能力。 クリア:浄化。魔除け。厄災除け。 フローライトの色比較 |
|
![]() |
状態:
比較的安定した色のクリア感の強いグリーンの石だけを揃えてあります。フローライト独自の年輪のような模様が入っている粒や、ほのかに雲が入った粒も含まれます。 |
||
![]() |
状態:
濃度がほぼ均一なクリア感の強いゴールドカラーの石です。未鑑別ですが、業者のインボイスでゴールデンフローライトとのことでした。当方の判断も業者と同様です。 |
||
![]() |
状態:
濃度がほぼ均一なクリア感の強いパープルの石だけを揃えてあります。クリアアメジストと良く似た色合いですが、さわり心地が柔らかです。フローライト独自の年輪のような模様が入っている粒や、ほのかに雲が入った粒も含まれます。 |
||
![]() |
状態:
かなり色ムラがあるワイルドなパープルフローライトです。透明度にもバラツキがあり、白っぽい部分やファントムのような層、レース模様、マーブル模様なども含まれます。 |
||
![]() | 状態: ブルーフローライトとして入荷していますが、最近の流通品は色が安定せず、緑寄りの場合、紫寄りの場合があります。現在の在庫品は、画像よりずっと緑寄りで色のバラツキがあり、青味のあるグリーンフローライトという印象が強い品です。色むら、粒ごとの色差があります。 | ||
![]() |
状態:
ブルーとパープルの間くらいの色合いで、ふんわりとした紫味のある青がタンザナイトっぽい神秘的な色合いです。粒ごとの色差、色むら、不純物の内包、白濁が含まれます。 |
||
![]() |
状態:
フローライトの中では比較的珍しいレッドカラーの石で、在庫限りの売り切りです。比較的色味が均一なクリア感の強いレッドの石で、一見トルマリンのようにも見えます。フローライト独自の年輪のような模様が入っています。フローライトの赤は、赤キャベツのような赤紫っぽい色です。 |
||
![]() |
状態:
10〜30%の鉄分を含む黄褐色のエンスタタイトをブロンザイトと呼びます。褐色、金褐色、濃褐色などがモザイク状に入り混じり、化石のような渋い色合いです。この鉱石の名は、ギリシア語の「対抗者(enstates)」に由来します。 |
意味:
純粋な正義感。関わる人に敬意を持つ。誠実、潔癖。深い信頼を得る。豊潤の石。欲しいモノが手に入る。内面的な成長の手助け。人生の大きな選択を間違わないように手助けする。男性の場合女性との縁結び。特に男性に向く石。 |
|
![]() |
状態:
金属質のツヤツヤなこの石の主成分は鉄です。キズが付くとその部分が錆びて、赤色のスジとなることがあります。原石を再成型したビーズです。 |
意味:
勝利に導く石。自信、勇気、生命力。ギャンブル。静電気や電磁波を吸着。精神と肉体の調和。強い精神力で肉体の疲れをカバー。生理痛緩和。生理不順の改善。出血、炎症止め。貧血の緩和。災難が降りかかる時には、石が身代わりとなって受け、赤い筋があわられる。 |
|
![]() |
状態:
金属質のツヤツヤなこの石の主成分は鉄です。キズが付くとその部分が錆びて、赤色のスジとなることがあります。原石を再成型したビーズです。強い磁気を帯びさせてありますので、磁気を嫌うモノの近くで扱わないようにご注意下さい。 |
意味:
勝利に導く石。自信、勇気、生命力。ギャンブル。静電気や電磁波を吸着。精神と肉体の調和。強い精神力で肉体の疲れをカバー。生理痛緩和。生理不順の改善。出血、炎症止め。貧血の緩和。災難が降りかかる時には、石が身代わりとなって受け、赤い筋があわられる。 磁気効果として、体内電気を整える。血行不良の改善。体液の流れを整える。肩こり、頭痛、筋肉痛の緩和。肉体の動きを良くする。 |
|
![]() |
状態:
ヘミモルファイトの名で入荷してきた品ですが、未鑑別品ですので、ご注意下さい。透明感のある明るい緑味のある水色の粒です。微細な黒点、白いムラなどが含まれます。 当方の印象としては質が良く、色が揃いすぎている感がありますので、本当の高品質品か、染め品か、という気もします。染めカルセドニーか、クリソプレーズのようにも思います。以前国内に「ヘミモルファイト」の名で流入してきたブルーアラゴナイトとは異なります。 |
意味:
向上心と勤勉さを持った行動。温情と優しさ。邪悪なものから身を守る。脂肪の代謝を良くする。 |
|
![]() |
状態:
手加工玉は、玉の形状がかなりいびつで、玉サイズにばらつきがあります。画像は一番品質の良い方の品です。実際は画像よりも内包、クラック、生地不足が感じられ、形状もイビツです。生地不足と加工の関係で、表示サイズよりも実測は小さめです。小さな結晶で産出することが多い鉱石であり、鉱石の特質で精密な加工をすることが困難なため、高ランクの商品でも内包物、クラック、カケ、生地不足が比較的多く見られます。掲載のAAランク品も同様にカケ、生地不足があり、形状は比較的イビツです。 |
意味:
太陽神の象徴。夫婦で持つと良い。豊かな知恵と分別で夫婦を和合。ストレス解消。内面的な美。内面的な魅力。金と合わせると夜の恐怖を取り除く。悪霊から身を守る。トラブル回避。落ち込みから立ち直る。鋭い分別。神経過敏を緩和。霊的な不安や恐れをなくす。筋肉の強化 |
|
状態:
6mmで入荷の品ですが、実測は5.5〜5.8mmです。画像よりも内包物、クラック、カケ、生地不足が多く見られます。白濁、内クラック付近の淡褐色部が見られます。 |
|||
状態:
品薄で、在庫限りになるかもしれません。画像程度に高品質です。内包が入りやすい鉱石で、高いランク品でも内包物、クラック、カケ、生地不足が比較的多く見られます。透明感があり、内クラックでキラキラする粒も見られます。白濁の強い粒、褐色/黒色内包のある粒も含まれます。小さく加工されることの多い石ですが、ほぼ6mmです。 |
|||
![]() |
状態:
現在流通がないので、在庫限りです。小さな結晶で産出することが多い鉱石であり、鉱石の特質で精密な加工をすることが困難なため、AA以上の高いランク品でも内包物、クラック、カケ、生地不足が比較的多く見られます。6mm、7mmとも透明感はありますが、白濁、内クラック付近の淡褐色部が見られます。7mmを超えるビーズは非常に希少です。小さく加工されることの多い鉱石で、6mmの場合、5.5〜6mmくらいの粒サイズです。 |
||
![]() |
状態:
流通がないので、在庫限りです。素晴らしい透明度と輝きの高品質品です。鉱石の特質上、ランクが高くても、内包物、クラック、カケ、生地不足が含まれますが、球加工は比較的キレイです。 |
||
![]() |
状態:
流通がないので、在庫限りです。小さな結晶で産出することが多い鉱石であり、鉱石の特質で精密な加工をすることが困難なため、AA以上の高いランク品でも内包物、クラック、カケ、生地不足が比較的多く見られます。独特の淡褐色の内包は少ないですが、粒全体に細かなクラック、白濁が入っているため、少し色が淡く見えます。大粒のわりに生地不足は少なく、球加工は比較的キレイですが、粒サイズにバラツキがあります。
|
||
(星入り水晶) ![]() |
状態:
8mmで入荷しましたが、サイズ不足で7.5〜7.9mmくらいです。星に似た放射状結晶のホーランダイト鉱が水晶の中にはっきりと浮かんだ神秘的な品です。ロスの多い丸玉への加工が少なく、流通量がわずかです。水晶は部分的にクラック、白濁が含まれるモノもありますが、全体的にクリアです。白濁層とクリア部との境目に星が多く入る傾向があるようです。粒ごとにかなりの個性があります。 |
意味:
|
|
![]() |
状態:
白縞瑪瑙です。はっきりとした白ではなく、柔らかな半透明の白で、濃淡があります。ちょうど、閃光のないムーンストーンのようです。内クラック、色ムラ、粒ごとの透明度の差、色の境目など含まれます。 |
意味:
悪霊から身を守る石。野生と本能。運動能力の向上。魔除け。集中力向上。自己防衛。特に抑制力が強く、高揚しすぎ、興奮しすぎを抑え、反対方向に変換する作用が強い。重荷となる人間関係を断ち切る。 |
|
![]() |
状態:
白縞瑪瑙です。なめらかな陶器のような、不透明のはっきりとした白色です。 |
||
![]() |
状態:
柔らか味のある不透明の白色です。素材も球加工も問題ありませんが、穴が小さいため、特価としました。 セール品なため、返品不可ですのでご注意下さい |
||
![]() |
状態:
広くはミルキークォーツですが、色の濃い部分と淡い部分が層になっています。 |
意味:
調和。衝突の緩和。絹のような繊細さ。優しい気持ち。落ち着き。寛大さ。自分自身と取り巻く環境全てを心温かい愛情あふれるものに変える。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |